news

2016.09.1

gilet

愛すべき岩倉市

yumiko-iwakura

こんにちはー!

今日の担当は鈴木愉美子です。

 

今日はgiletのある、私の地元でもある

〝岩倉市〟について調べてみました!

(岩倉市章)

井桁の上下を二つの末広型に変化して、 岩倉市の将来が無限の発展を続けるよう希望をこめたものだそうです。

 

 

市の花はつつじ


(確かに市内でよくみます)

 

市の木はくすのき

(トトロが住んでいる木ですね)

 

 

愛知県内で一番狭い市で、全国でも10番目に面積が狭いそうです。

 

人口は県内で3番目に少ないそうですが、

人口密度は県内で4番目に高いそうです!

 

キューバ共和国フレンドシップ相手国だそう。。知らなかった…

 

岩倉といえば五条川でしょうか!

(毎年いつ見ても圧巻な桜景色です)

 

日本さくら名所100選に選定されています!

(もちろん私も友人と毎年出かけております。これは2年前かな)

 

岩倉市と言えば五条川!

と思っていますが。

 

調べてみるとなんと!岩倉市も日本一なものが…!

 

ゆでたまごの生産が日本一!

すごい!

知らなかった!

感動した!

 

 

そしてもちろん。

岩倉城。

(跡地にはなってしまいますが地元にお城があったのは嬉しいです。)

 

こちらも調べてみると

文明11年(1479年)頃、「織田伊勢守家」当主の織田敏広(または織田信安の代とも)によって築城されたといわれる。 この城を拠点として「織田伊勢守家」(岩倉織田氏)は尾張上四郡を支配し、尾張守護所が置かれた清洲城を拠点として尾張下四郡を支配した「織田大和守家」(清洲織田氏)に対し、武威を示して当時の尾張では清洲城と並び、重要な城であった。 弘治2年(1556年)、稲生の戦いで城主織田信安が、「織田弾正忠家」当主の織田信長の弟で末森城主織田信行(信勝)に味方したため、信長と対立した。その後、永禄元年(1558年)、浮野の戦いで信安の跡を継いだ嫡男信賢は敗れ、翌永禄2年(1559年)3月、岩倉城に篭城するも、信長に攻撃されて岩倉城は落城した。
また一説に、岩倉落城は永禄元年(1558年)とする説もある[1]。
標高10メートルの低い台地上に築かれた平城で、東西約104メートル、南北169メートルの規模であり、南方の小田井城と相対していた[2]。現在の本丸跡には「岩倉城址」と「織田伊勢守城址」の碑がある。後者の碑は安政7年(1860年)に建てられたもの。なお二重の堀で囲まれた城だったらしい。

 

とのこと。

何も知らないなー私。

 

もっと地元に興味を持たないといけませんね。

 

私の興味のあるのは。

 

い〜わくん!

(春日井市の道風くんとツーショット*)

 

市制40周年を記念して2011年に誕生したい〜わくん!

5月5日がお誕生日の「岩倉五条川の精」な5才の男の子!

岩倉焼きそばと名古屋コーチンが好物で

2016年のJIMOキャラ総選挙では9位に輝きました!

(ちなみに道風くんは何と3位!)

 

寒くても暑くても岩倉市のイベントごとに

元気に参加している姿に感銘を受けます!

 

応援してるぜ!い〜わくん!

 

 

狭い市だけど人がたくさんいて。

何より電車が便利で。

 

何もない市だけど居心地が良くて。

探すと美味しい食べ物屋さんも意外とあってw

 

一歩通行多くて車は走りにくいけど

五条川沿いを散歩するのは最高で。

 

もっと発展してほしいけど

岩倉らしさ、岩倉の良さは失くしてほしくない。

 

そんな地元です。

 

 

美味しいオススメのお店なども

またのせたいなと思います!

 

私ももっと地元を知らないとですね。

 

今回改めて調べて楽しかったー!

 

 

みなさんの知っている岩倉情報。

岩倉が地元じゃない方も

みなさんの地元の話、ぜひ聞かせてください!

 

 

では。

 

すずきゆみこ。

 

gilet HP

gilet facebook

yumiko  instagram

 

担当した人

スタイリスト|鈴木 愉美子yumiko suzuki
お客様のお悩みによりそい、似合うスタイル、お手入れしやすいスタイルを提案します!お話も好きなので、一緒に楽しい時間を過ごしましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

Copyright © 2016 gilet All Rights Reserved.

> ご予約はこちら